レポート

ブッダとアドラー心理学

7/14(日)レポート 縦の人間関係がもたらす問題とは-権力闘争、復讐… 必ず生じるトラブル|アドラー心理学に学ぶ 対人関係を円滑にする“横の関係”の築き方4

勉強会主催の みなみ です。 3連休の中日、あいにくの雨模様でしたが、ワークショップには初めての方5名を含む、14名の方にご参加いただきました。 とても多くの方...
コンテンツ

7/13(土)レポート ポジティブ才能とは?幸福・成功につながるポジティブな認識を持つ能力-ブッダと心理学から学ぶ、PQを発揮する方法1

勉強会主催の みなみ です。 湿度が高くて蒸す天気が続いていますね。気温は低めなのでまだ過ごしやすいものの、梅雨が開けたときの気温の急上昇を心配です…。 そのな...
コンテンツ

7/11(木)レポート 問題解決の元-互いに影響し合う5つの領域とは?|ブッダと心理学から学ぶ、思い込みを正す論理療法2

勉強会主催の みなみ です。 今回の勉強会には初めての方4名を含む、7名の方にご参加いただきました! 今回のテーマは、いかに自己を受容していけるかということで、...
コンテンツ

7/9(火)レポート 似てまったく非なるもの?セルフ・コンパッションと自尊心との違い-セルフ・コンパッションの効果と身につけ方3

勉強会主催の みなみ です。 今回のワークショップには、初めての方5名を含む、12名の方にご参加いただきました。 武蔵小杉で、平日の開催にもかかわらず、多くの方...
コンテンツ

7/6(土)レポート 本当の自己評価を育む“意識的に生きる”7つのポイントとは-自信を育てる心理学から学ぶ「適切な自己評価の高め方」6

勉強会主催の みなみ です。 今回のワークショップには、初めての方5名を含む、8名の方にご参加いただきました。 お仕事が落ち着かれて、久しぶりにお会いできた方や...
コンテンツ

6/27(木)レポート 「不幸の直接の原因は 今のあなた自身」精神分析の行き詰まりから生み出された論理療法-ブッダと心理学から学ぶ、思い込みを正す論理療法1

勉強会主催の みなみ です。 今回の勉強会には初めての方2名を含む、7名の方にご参加いただきました! 熱帯性低気圧が近づいていて、開催できるかさえ心配になりまし...
コンテンツ

6/15(土)レポート セルフ・コンパッションの効果とは?自己批判の苦しみを和らげ、喜びを大きくする-セルフ・コンパッションの効果と身につけ方2

勉強会主催の みなみ です。 今回の勉強会には初めての方3名を含む、7名の方にご参加いただきました! 朝から雨風が強く、夕方にはさらに強まってしまって悪天候のな...
コンテンツ

6/11(火)レポート 立ち直りにいちばん手こずる“永続化”への対処法とは-ブッダと行動心理学から学ぶ レジリエンスの鍛え方7

勉強会主催の みなみ です。 今回は、神奈川の武蔵小杉、さらに平日の開催でしたが、初めての方2名を含む、5名の方にご参加いただきました。お話の機会をいただいて感...
ブッダとアドラー心理学

6/8(土)レポート 成功するのは与える人?奪う人?共同体感覚の高低と成功との関係-アドラー心理学にみる 健康なパーソナリティ4

勉強会主催の みなみ です。 梅雨の季節となり、蒸し暑さが増して、不安定な天候となっていますね。季節の変わり目であり、体調に気をつけていきたいです。 今回の勉強...
ブッダとアドラー心理学

6/6(木)レポート なぜ他人の評価を気にしてしまうのか?“人間の根源的な欲求”からわかるその理由-アドラー心理学に学ぶ“嫌われる勇気”を発揮する方法2

勉強会主催の南です。 今回の勉強会には、初めての方5名を含む、9名の方にご参加いただきました。 平日夜の開催ながら、初めての方にも多く来ていただき、非常に嬉しく...