認知のゆがみ

ブッダとアドラー心理学

3/15(日)レポート 誤った信念(=ベイシック・ミステイクス)の特徴とは?(誇張、見落とし)-アドラー心理学に学ぶ“認知のゆがみ”の改善法5

勉強会主催の みなみ です。 今回のワークショップには初めての方3名を含む、7名の方にご参加いただきました。 新型コロナウイルスの影響もあるなかですが、予定通り...
ブッダとアドラー心理学

12/1(日)レポート 誤った信念の5つの特徴とは?(単純化と一般化、レッテル貼り)-アドラー心理学に学ぶ“認知のゆがみ”の改善法4

勉強会主催の みなみ です。 今年も1ヶ月を切りましたね。 今回のワークショップには初めての方4名を含む、7名の方にご参加いただきました。 心理学だけでなく仏教...
コンテンツ

8/6(火)レポート 論理療法のベース「ABC法」とは?-健全な感情は建設的な行動を生む|ブッダと心理学から学ぶ、思い込みを正す論理療法3

勉強会主催の みなみ です。 今回の勉強会には初めての方3名を含む、4名の方にご参加いただきました! 初めてお会いする方のほうが多かったですが、みなさん好意的に...
ブッダとアドラー心理学

7/27(土)レポート 思い込みが実現し、ますます性格が変わらなくなるメカニズムとは-アドラー心理学に学ぶ“認知のゆがみ”の改善法3

勉強会主催の みなみ です。 週末の勉強会は、台風が接近しているという情報があったため、開催自体が難しいかもと懸念していましたが、勉強会の前後は大きな荒れはなく...
コンテンツ

7/11(木)レポート 問題解決の元-互いに影響し合う5つの領域とは?|ブッダと心理学から学ぶ、思い込みを正す論理療法2

勉強会主催の みなみ です。 今回の勉強会には初めての方4名を含む、7名の方にご参加いただきました! 今回のテーマは、いかに自己を受容していけるかということで、...
コンテンツ

6/27(木)レポート 「不幸の直接の原因は 今のあなた自身」精神分析の行き詰まりから生み出された論理療法-ブッダと心理学から学ぶ、思い込みを正す論理療法1

勉強会主催の みなみ です。 今回の勉強会には初めての方2名を含む、7名の方にご参加いただきました! 熱帯性低気圧が近づいていて、開催できるかさえ心配になりまし...
コンテンツ

誤った認知を断ち切り、ネガティブな感情を抑える!反論するときの3つの重要なポイント-ブッダとポジティブ心理学に学ぶ“3:1の法則”7

勉強会主催の みなみ です。 『ポジティブな人だけがうまくいく“3:1の法則”』を通して、心理学の新しい分野である「ポジティブ心理学」について続けてお話ししてい...
コンテンツ

ネガティブな感情をコントロールするには?認知行動療法の実践法-ブッダとポジティブ心理学に学ぶ“3:1の法則”6

勉強会主催の みなみ です。 『ポジティブな人だけがうまくいく“3:1の法則”』を通して、心理学の新しい分野である「ポジティブ心理学」について続けてお話ししてい...
ブッダとアドラー心理学

10/21(土)レポート 認知論とは?人は独自の、主観的な意味づけをしている-アドラー心理学に学ぶ“認知のゆがみ”の改善法1

勉強会主催の みなみ です。 今回のワークショップには、初めての方お2人を含む8名の方にご参加いただきました! 多くの方にご参加いただき、嬉しく思います^^ 福...